【ホームページから有望見込み客を月10件獲得する方法】10月7日(火)@大阪
「問い合わせ」や「見積依頼」がなくてもアクセス解析を活用してホームページから有望見込み客を月10件獲得する方法
新規開拓にお悩みの方、売上につながらない自社のホームページに問題意識をお持ちの方
インターネットで情報を収集した上で商品やサービスの導入を検討することは、企業においても、もはや当たり前のことです。しかし、検索された側からすると、具体的な問い合わせや資料請求がない限り、このような企業の動きを把握することは、これまで不可能なことでした。
検索した企業に、いち早くアプローチ出来れば、大きなビジネスチャンスをつかむ事になりませんか?
本セミナーでは、これまで見逃していた潜在顧客のアクセス情報を「見える化」し、自社オリジナルの見込客リストに育成、受注につなげる具体的な手法をご紹介します。
【セミナー内容】
- ●ホームページの訪問企業名と情報を合法的に特定するBtoB専用アクセス解析と、その具体的な活用手段
- ●活用手段1:ダイレクトマーケティング
- ・比較検証:「ただのリスト」と「アクセスリスト」のテレアポ率
- ・100件単位でPDCAを繰り返す新テレアポ手法
- ●活用手段2:机の中に眠る優良資産“名刺”を利用
- ・提案・売上につながる顧客を完全可視化
- ・50%のキーマンが問い合せを経験済み、BtoBメルマガ
- ●活用手段3:中間流通業者とのパートナーシップ営業
- ・メーカーの持つ情報を中間流通業者へフィードバック
- ・マルチチャネル体制をコントロールする
- ●活用手段4:自動受注の仕組化(見込化から育成まで)
- ・行動履歴から見込度を定量評価、営業への通知まで、リードナーチャリングを自動で
- ・究極の仕組“会員制BtoBサイト”を60日で作る
【開催日時】
平成26年10月7日(火)午後3:00~5:00(受付開始2:30)
会場:ハービスPLAZA会議室2 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA 6F
(JR「大阪駅」桜橋口より徒歩約2分)
参加費:無料
対象者:経営者、経営幹部、営業責任者の方
講師:垣内寿友(株式会社グランシーズ執行役員副社長)